お問い合わせ

少女映画史に、金字塔を打ち立てる!

音楽と映画の祭典「MOOSIC LAB2013」ではレイトショーのチケットが午前中に売り切れる盛り上がりを見せたのち、圧倒的支持のもとグランプリを獲得、2014年6月、テアトル新宿で行われた「観ずに死ねるか!傑作青春シネマ」特集では’10年代を代表する最新作として選出され、立ち見席まで完売の超満員となった、名実ともに傑作の呼び声高い『おとぎ話みたい』が遂に待望の単独公開を迎えます。

監督は、処女作『あの娘が海辺で踊ってる』を2012年に発表してから、目を見張るスピードで独自の映画世界を進化させる若干25歳の山戸結希。2014年春には、東京女子流主演の『5つ数えれば君の夢』が、アイドル映画の枠を越えた美学溢れる作風によって話題を呼び、監督最年少記録で公開を迎えた渋谷シネマライズにてロングラン興行となりました。現在、若手映画監督の旗手として最注目を集める山戸が大学時代最後に製作したのが『おとぎ話みたい』。主演に実力派女優・趣里を迎え、音楽、そして出演はおとぎ話。山戸映画特有の少女像としか言いようのない、狂おしいほどに内面を尖らせてゆく少女の、それでもポップな表象が踊ります。

“少女”―。少女を取り巻くカルチャーは、もてはやされてはいつの間にか消えていく。少女とは、消費される表象のひとつに過ぎないのでしょうか。口にするほど虚しくなるような、思い過ごし。あなたが生きていた季節、あるいはあなたが愛した彼女の季節とは、どのようなものであったでしょうか。彼女が抱いた真実は、一過性の冷めゆく季節だったのか。

青春の普遍性きらめく“少女の遺作”として銘打たれた本作が、少女映画史に金字塔を打ち立てることとなります。

今この時代を見つめるあなたに、ご一緒いただけますように。あなたの記憶の中へ、未来を取り戻しにゆきましょう。ただ春を待つしかなかった、世界でたった一人の君のこころよ。


●あらすじ

田舎に暮らす高崎しほは、高校3年生。愛と夢のはざま、ひと冬の初恋の記憶。
少女の膨れ上がる心は、傷だらけになりながら踊る。